サスティナブルデザイン前半についてとか


お互いにぶつかりあった結果、プラスの方向に持ってけないとグループ作業って大変だよね。まず先に進まない。

かといって-1+2=1がいいかっていうとそうでもないんだよなー。これはずっと思ってたこと。
グループ全体で見ると前進してるけど、グループを構成する個人としてはフラストレーションがたまる。
じゃあベクトルが一緒ならいいの?って話だけど、それも違う、と思う。
1+1=2じゃ成長がない。1+1=3とか、できるなら10+10=100くらい行きたい。
これを言うのは簡単だけど、実際にすぐにはできないことなのだと痛感した。問題を考えて、問題に対してのお互いの意見、立場なんかの諸々を理解しあって、その問題にそれぞれがどうアプローチできるのか。それがあって初めて1+1=3の話ができる。
それをするには、時間が足りなかったし、自分の理解が足らないところもあった。

どうせ結果をプラスにするなら、自分がプラスの側になりたかったな。自分の意見がダメだと思ったのは半分くらいなんで、ここはすごく後悔してます。
どうせやるなら自分色出したいよね。



あーお腹減った。さすがに朝からおにぎり二個だけじゃ厳しいわ。